10月15日日曜日、千葉県立松戸特別支援学校にて関東ブロック交流会が開催されました!
今年は冷たい雨の一日となりましたが、17家族が集まって、午前中は恒例の交流会を行いました。
お昼ごはんを終えて午後からは、鎌倉女子大学児童学部子ども心理学科の飯村敦子教授をお招きし、大好評の「ムーブメント療法」を体験しました
今年は「ムーブメントは初めて」という方が半数以上で、楽しんでいただけたようです
今年はお父さんにも出番があり…、室内で十分身体を動かしました
夜はぐっすり眠れたかな?
10月15日日曜日、千葉県立松戸特別支援学校にて関東ブロック交流会が開催されました!
今年は冷たい雨の一日となりましたが、17家族が集まって、午前中は恒例の交流会を行いました。
お昼ごはんを終えて午後からは、鎌倉女子大学児童学部子ども心理学科の飯村敦子教授をお招きし、大好評の「ムーブメント療法」を体験しました
今年は「ムーブメントは初めて」という方が半数以上で、楽しんでいただけたようです
今年はお父さんにも出番があり…、室内で十分身体を動かしました
夜はぐっすり眠れたかな?